午前中までは寒そうだけど、気温が10度を超えてきそうなので出掛けようか考え中。
風が3~5mの間みたいなので、体感:1m=1℃と言う事を踏まえて行動を考えないと。
健康あっての撮り歩きだし。
1月3日の写真の続きです。(@祖谷渓の小便小僧)
『祖谷のかずら橋』に行ったらココだろ!と言う事だったんでしょうね。
自分もインスタでは見た事はあったけど、実際目の前まで行くとは思って無かったのでちょっと驚きでした。
写真的には太陽の向きもあって記録写真程度になってしまいましたが。(汗;
ランキングに参加しています。ポチッと応援( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。<(_ _)>
私も行ったことありますが、観光に行くには交通が不便なところでしたね。山奥に入ると圏外でした。
by hide-m (2023-02-16 10:26)
ちょろも、祖谷のかずら橋の後、ここ行きました!
橋怖かったの、思い出しちゃった(>∞<)
by ちょろっとぶぅ (2023-02-16 12:54)
hide-mさん>
非常に不便な所ですがその分、風景に余計なものが無く綺麗ですよね。
県外な所も多かったですが、そんなところに行ってまで通信する必要もない様な気もします。(笑)
by kame (2023-02-16 18:38)
ちょろっとぶぅさん>
あの広めの隙間は他ではなかなか無いですから驚くし、高い所が苦手だと怖いですよね。
by kame (2023-02-16 18:41)
ものすごい高さのところに、こんな像があるとは。
誰か隣に並んで、してしまう人、いるかな・・・。
by Inatimy (2023-02-16 19:19)
Inatimyさん>
手前にはガードレールがあり、小僧の所に行くまで傾斜がある上に、何故か投げ銭が沢山あり、滑って滑落するのが目に見えて分かります。(爆
間違って落ちたら最後です。(汗;
by kame (2023-02-16 19:26)