気付けばもうすぐ。 [オッサンの一言]
忘れていた。
当ブログの4周年がこの月末の30日。
と同時にテーマ・カテゴリーを『アート』にしてからも4年と言う事になる。
それまでが『PLAYLOG』だったので大海原に出た様な印象であっと言う間の4年間。
何か成長はあったかと言えば・・・無い。Orz
いつもマイペースだし、あんま人の言う事を聞かないし。(汗;
私生活では一人なんで自由だけど、写真関連の人と合う時は聞きますよ。(笑)
今回の仙台では、行きのフェリーで一泊、仙台で二泊、帰りのフェリーで一泊と4泊5日の旅でした。
もう少し余裕があると思っていたけどそうでも無くて、まともに撮り歩けたのは帰る前日の1日だけ。
何だか余裕が無くて時間に追い駆けられていた様な。
次回は本当に予告無しの一発勝負で行ってみようかな。
今度はホテルじゃなくて民宿にして交通アクセスをもう少し考えて。
写真は昨日からの続き。
名古屋出発編は今回迄。
航行中の位置確認。
仙台に近付くにつれ晴れてきた。
もう少しで到着かな?
何も無くてスッキリしていて気持ちイイ。^^
9分20秒あたりからどうぞ。
ランキングに参加しています。ポチッと応援( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。<(_ _)>
船に乗ったときには、水平線を見るのが好きです
イルカがジャンプしながら泳いでいたり鳥たちが飛んでいるのを眺めたり
海っていいなぁってね^^
by mitu (2022-04-28 04:04)
フェリーの旅は、のんびりして良いです。
by 横 濱男 (2022-04-28 07:34)
mituさん>
悪天候ではない限りは果てしなく飽きる程見る事が出来ます。(笑)
ただ、このフェリーに10年以上使っていますがイルカに出会った事はありません。(汗;
鳥には出会った事はありますが、距離が遠くて撮った事はありません。
帰りの名古屋港では1度撮った事はあるかな?
自然の風景はイイですよ。^^
by kame (2022-04-28 15:43)
濱男さん>
この船旅はノンビリし過ぎてふやけそうです。(爆
ただ、晴れていれば外を眺めながらのビールが旨いです。笑笑
by kame (2022-04-28 15:46)
船酔いには強い方ですか、私は必ずトラベルミンを飲みます。
by JUNKO (2022-04-28 16:27)
JUNKOさん>
自分は基本的に乗り物酔いをしない人なので、一切心配無しで乗り込みます。
by kame (2022-04-28 16:33)