人生いろいろな日がありますね by mitu (2022-10-10 01:19)
これは? 菊の仲間かな? バックはコスモスのような気はするけど八重なんだろうけど半分開いてなくていい被写体見つけたね(^^)/ by snow (2022-10-10 08:14)
mituさん>平穏が一番なんですけどねぇ。 by kame (2022-10-10 21:07)
snowさん>ムギワラギクだよ。^^これから開くであろう蕾と開いた花を合わせて出してみた。硬そうな蕾からこんな花が咲くんだもんね。自然は不思議で溢れているよね。 by kame (2022-10-10 21:11)
外側の花びらからパラパラと開いていくように咲く過程が面白いですね。花びらのちょっとテカテカしたような艶やかな感じも不思議な。ムギワラギクっていうんですね、キク科の種類の多さ、恐るべし。 by Inatimy (2022-10-10 21:53)
Inatimyさん>ギュッと硬い蕾なんですけどね。パカッと咲けばこんなに花びらがあるなんて開けるまで分からないし。(笑)キク科は本当に種類が多いですよね。 by kame (2022-10-10 22:16)
このブログの更新情報が届きます
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
人生いろいろな日がありますね
by mitu (2022-10-10 01:19)
これは? 菊の仲間かな?
バックはコスモスのような気はするけど
八重なんだろうけど半分開いてなくていい被写体見つけたね(^^)/
by snow (2022-10-10 08:14)
mituさん>
平穏が一番なんですけどねぇ。
by kame (2022-10-10 21:07)
snowさん>
ムギワラギクだよ。^^
これから開くであろう蕾と開いた花を合わせて出してみた。
硬そうな蕾からこんな花が咲くんだもんね。
自然は不思議で溢れているよね。
by kame (2022-10-10 21:11)
外側の花びらからパラパラと開いていくように咲く過程が面白いですね。
花びらのちょっとテカテカしたような艶やかな感じも不思議な。
ムギワラギクっていうんですね、キク科の種類の多さ、恐るべし。
by Inatimy (2022-10-10 21:53)
Inatimyさん>
ギュッと硬い蕾なんですけどね。
パカッと咲けばこんなに花びらがあるなんて開けるまで分からないし。(笑)
キク科は本当に種類が多いですよね。
by kame (2022-10-10 22:16)