元気では無いが通常通り。 [オッサンの一言]
やっと通常に戻ったかな。
気持ちが沈み込む前に広々とした所にでも行って来るか。
勿論撮影目的で。
ピクチャーファイルはまだ2つあるんだけど。(汗;
自重すべきは自重するけどね。
4月2日の名古屋城のラストです。
帰り際に見えた鯱の尻尾。
これを見る為に500円は払いたくないな。
久屋大通公園で展示中だったけど、入場料は矢張り500円。
16年前もそうだったけど、興味の対象ではない。
なので、オマケ程度のショット。
この曲たちに反応するのはsnowさんだろうけどね。(笑)
ランキングに参加しています。ポチッと応援( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。<(_ _)>
やはり青空が良いですね(^_^)v
by yokomi (2021-04-28 01:43)
名古屋に友人がいますが、1度しか行ったことがありません。お城にはいきませんでしたね。宿泊したホテルのそばの市場の活気にびっくりした記憶があります。
by JUNKO (2021-04-28 12:31)
yokomiさん>
城を撮る場合はそうだと思いますが、基本的に余り晴れ過ぎると色が飛んでしまう事が多いのでホドホドに雲があった方が好みです。
視点はそこでは無く、鯱が無い名古屋城なので、天気は関係ありません。(笑)
by kame (2021-04-28 18:39)
JUNKOさん>
その市場が名古屋に近接していたなら柳橋市場かな?と。その他にもありますが、活気があると言うならそうかな?と思います。
今回の写真は名古屋城に鯱が乗っていない貴重な写真と言う事で。
おろした鯱に目が行きがちですが、逆手に取った写真と言えます。
by kame (2021-04-28 18:44)
通常通りになって良かった
by ゆうみ (2021-04-28 19:12)
ゆうみさん>
徐行運転だけどね。^^;
by kame (2021-04-28 21:04)
広々としたところは、気分が、解放される感じですね。
私も谷津干潟に、よく行きますが、広々とした干潟を見ていると、気分爽快になりますね。
by テリー (2021-04-28 23:52)
テリーさん>
あとはゆっくり出来る空間と言う事ですよね。
何か発散している様な気にはなりますね。
by kame (2021-04-28 23:58)
snowの車で撮りに出かけるときに流れる曲多いですね(^^)/
by snow (2021-04-28 23:58)
snowさん>
(爆
多いねぇ。
効いていて笑ったっけ。^^
まぁ長いから聴いてみて。
by kame (2021-04-29 00:01)