ガッチリ。 [オッサンの一言]
天気予報は当たってた。
起きてから外に出てみたら雪が積もってた。
まぁそれでも場所が名古屋なので、少し雪を掻いてしまえばすぐに無くなるくらいの量。
それでも雪国に住んだ事の無い人達は大騒ぎするんだろうなぁ。(していたんだろうな。)
昨日はお昼くらいになって気温が3℃弱まで上がったけど、それまでは0.5℃とか表示が出ていて、食糧調達をするにも躊躇した。
ソコソコ寒いんで。
そんな事を書けば東北の人に笑われてしまうんだけれど。
仙台に住んでいた時、極貧生活をしていた時は屋内の室温がー4℃と言う時もあったので、それを考えればまだ可愛い方・・・と言うか暖かい方だとも言える。
ここ数日は流石にエアコンと炬燵を同時稼働してます。(電気代が心配)
中部電力から早いうちに他のトコに変えておいて良かった。
明らかに安くなってるし。
暖房費が多くかかる冬だから色々と対策をしないとね。
寒くなってるけど、今日はカメラを持って出掛けます。
撮れるかどうかは期待薄ですが。(汗;
これも21日に撮ったもの。
ランキングに参加しています。ポチッと応援( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。<(_ _)>
今日はちょっと寒気が緩んで暖かいようです。陽も射していますが、外に出る気分が湧いてきません。出てもレンズを向けるもの見当たらなし。困ったものです。
by JUNKO (2021-12-28 12:22)
そちらは3年ぶりの積雪とニュースで見ました。
こちら、雪こそ降りませんでしたが、昨日に引き続き、寒いです。
紅葉山の池も氷が張っていましたよ。
by らしゅえいむ (2021-12-28 17:46)
JUNKOさん>
地方毎にレベルは違っても、撮るモノに困るのは一緒ですね。
まぁ撮る好みにもよりますが。^^;
何れにしても困ったものです。
by kame (2021-12-28 18:55)
らしゅえいむさん>
そうですね。
ですが、毎度ながら大した積雪では無いので根雪になる前に消えて無くなります。
年明けも寒くなりそうですね。
by kame (2021-12-28 18:57)
ほう、雪だったのですね。伊豆は、東京より3度ぐらいあったかく、氷点下になることはないです。雪が降るとしても山かな?
色々と伊豆半島は、魅力的な場所が多いところです。明日は、私的に初めて観光に行ってこようかなと思っています。
by あーちゃ (2021-12-28 20:52)
あーちゃさん>
伊豆はコロナ禍になる前は毎年行っていた所なので、大体の事は分かります。
そもそも静岡自体が雪が降る事が珍しく、暖かい気候だと思います。
それでも寒いんですけどね。
被写体としては風景撮りには最適な所だと思いますよ。^^
by kame (2021-12-28 21:35)