寝オチの季節の到来。 [オッサンの一言]
寒くなってきて炬燵に入る時間が長くなってくると意識が遠くなり…いつの間にかに寝オチしている…なんて事が多くなる。(笑)
昨日の晩なんかがまさにそうで、記事を更新して皆さんの所に訪問をした後、安心をするんだかスゥ~っと睡魔に吸い込まれる様にオチてました。(笑)
余計な事をせずにとっととベッドに入ればイイのにねぇ。(汗;
風邪ひいちゃうじゃんねぇ。
毎シーズン、こんな調子だから身体も慣れているんだかは知らんけど、健康面から考えたら良くないのは明らか。
夜はとっとと眠るに限りますね。
先月の21日の写真の続きです。(@東山動植物園:7D2編)
類似構図シリーズ。(汗;
昭和世代なら分かるかも知れない?
ランキングに参加しています。ポチッと応援( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。<(_ _)>
僕は節電のために布団入りながらブログ
やっぱり寝落ちします(^^ゞ
今年は東山は行かんかったけど 結構いい色づきだね(^^♪
by snow (2023-12-06 01:01)
snowさん>
俺は炬燵だから睡魔に襲われやすいんだよね。
非をまたぐ前はいつも格闘してる。(笑)
今年の東山は例年よりも色付きが良かった印象。
ただ、ライトうpまで撮る必要を感じなかったから昼間だけ撮った感じ。
困った時の東山に行き過ぎて、少々冬なのに『飽き』が来始めているって感じかな。
贅沢だと思って通っているけど。
by kame (2023-12-06 01:08)
寝袋で過ごしています。そのまま椅子に座って・・でも9時には寝ます。コメントありがとうございました。(^▽^)/
by しゅん (2023-12-06 07:48)
昭和歌謡しみます( *´艸`)
by mitu (2023-12-06 08:43)
私の最近の睡眠時間9時間くらいです、自分でもあきれています。
by JUNKO (2023-12-06 17:52)
しゅんさん>
確かに寝袋は暖かいですからあり得ますね。^^
by kame (2023-12-06 21:21)
mituさん>
昭和歌謡、確かにそうなのですが、この二人がハモっている事がレアなのです。
それが分かる人は正しく昭和人です。(笑)
by kame (2023-12-06 21:24)
JUNKOさん>
睡眠時間がそれだけ摂れている事は健康のバロメーターになりますから、呆れる様な事ではありませんよ。
by kame (2023-12-06 21:26)