SSブログ

取り合えず。 [オッサンの一言]








リアル投稿と言うか更新以外の予約を終えました。

何だか気の早い方もいて、既にブログのデーターをダウンロードし始めている人もいるようで。

それほどこのブログにこだわりが無かったのかな?

思い出とかも無かったのかな?

自分は人との繋がってゆく様やその過程や段々とその間柄が深くなって行く様が楽しみでもあり実際楽しかったのでここで続けてこれたと言って良いと思います。

なので、まだ時間があると言っても先が見えているので名残惜しい。

移動せずにここが無くなったらブログをやめてしまう人も多いのではと思うので、そう考えると最後まで突っ走りたいと思うんです。

”PLAYLOG”の時も移動が決まってからすぐに曽根風呂にアカウントを開設して使い方を覚える一方で最後までPLAYLOGで書ききりました。

PLAYLOGでは頻繁にオフ会を企画してみんなで集まって親交を深めてました。

が、移動した人はいなかったわけではなかったのですが、人との繋がりを重視していない人は年齢に関係無く長続きしなかったのが本当のところです。

色んなブログがかつてありましたが、それぞれに”色”がありました。

なのでその”色”に合わないと長続きしなかったりしました。

みんながみんな順応性があれば良いのですが。

まぁ、移動する人はいずれ『アッチ』で合流出来ればいいですね。

データーの一時置き場になる可能性のある人もいるにはいますが。(汗;

自分は、写真のみの投稿になりますが、来年の1月11日まで予約投稿してあります。

それもダメ元でやっている事なので、反映されないかも知れないですが、最後のひともがきだと思って。







10月9日の写真です。(@久屋大通庭園フラリエ)(TT Artisan 100mm F2.8)
R07_4817.JPG









ランキングに参加しています。ポチッと応援( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。<(_ _)>



足跡(117)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

足跡 117

コメント 4

コメントの受付は締め切りました
めぎ

私は現在のところ、移行ツールを使ってできる分を移行してもらい、そのまま続けて行こうと思っています。淡々と今まで通り。
ただ、SS内の別ブログにアップロードしている写真データが反映されない可能性があるなと思うので、今のうちに地味に手動で記事をPDF化しています。そうしておけば、どの写真をどの文章の部分にアップしたかが分かるので。
もしそんなことも杞憂に終わるのなら万々歳。ダメでも自分に記録を残せるので、移行できたところから新たに続けて行けばいいと思ってます。
by めぎ (2024-11-24 01:57) 

shiho

私もSeesaaさんに任せよ~と思います。
と!なると新規登録はしといたほうがいいのかしら?
by shiho (2024-11-24 05:21) 

kame

めぎさん>

淡々と…の姿勢の方が慌てないと思うのでそれで良いと思います。
予備の対策とかはそれぞれがそれぞれの形でやれば良いので。

by kame (2024-11-24 15:07) 

kame

shihoさん>

先方に探ったり、使い勝手を調べる分には新規登録も悪くは無いと思います。
後はツールが出た時勝負かな?

by kame (2024-11-24 15:10)