半ば。 [オッサンの一言]
早くも9月も真ん中に。
少しは秋風が欲しいと思う今日この頃ではありますが、どうやらまだもう少しこの暑さと付き合わないといけない?なんて天気予報。
隙があれば撮りに行きたい気持ちはたんまり持っていますが、阻むのは真夏並みの暑さ。
早く落ち着いてファインダーを覗いて写真を撮ると言う一連の動作が出来る様になるとイイなぁと。
6月29日の写真です。
ランキングに参加しています。ポチッと応援( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。<(_ _)>
![]() |
---|
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
ぶんぶん、虫が飛んで集まってきてますね。
2枚目はしゃがみ込んでちょっと下からの視点かな。
どちらも蓮の葉っぱのふちの曲線まで美しく。
by Inatimy (2024-09-14 16:49)
暑さが続く中で、秋の訪れを待ちながら写真撮影を楽しむ気持ちに共感します!6月の撮影でも蓮の葉の美しさが見事に捉えられていて、自然の中でリフレッシュできた様子が伝わってきました。
by かずい (2024-09-14 18:37)
Inatimyさん>
1枚目は普通に立ちアングルで、2枚目は半腰アングルです。
しゃがんだローアングルだと低過ぎてこの構図にはならなかったので。^^;
『蓮の葉っぱのふちの曲線』は大事にしている所なので外せない部分です。
今回は蜂が飛んでいるところを狙って撮っている写真がほとんどです。
by kame (2024-09-14 18:38)
かずいさん>
この時でも十分に暑くて帰りの地下鉄に乗る前に着替えのTシャツに着替えて帰ってました。
朝のラジオ体操の時間に撮って終わった頃に撤収。
この望遠レンズを今の望遠レンズにすると決めていたので、この時もしっかり残すべく汗を掻きながら念を入れて撮りました。
ボチボチ午前中は撮りに行ける気温になってきました。
by kame (2024-09-14 18:58)
昨日は間違って睡蓮と書いてしまいました。2枚目の蓮の花弁と葉の茎合わせは素敵ですね。アクセントの蜂さんも。
by JUNKO (2024-09-14 19:48)
JUNKOさん>
半腰になるとこのアングルになります。
蓮の葉も背が高いので、ローアングルでは低過ぎるんです。
気配を消すと蜂が出てきました。^^
by kame (2024-09-14 19:56)