SSブログ

サクサク。 [オッサンの一言]







洗濯物が片付く。(^^♪

ガツガツ洗濯機には活躍して貰う。

サクサク干した先から乾いて行く。

取り込んでも次に干すものがタイミング良く待ってたりして。

今年はハーフパンツ系も大活躍かな?

そんな感じがして肥やしになっていたハーフパンツ系を掘り出して再洗濯。

黒いTシャツとかも持ってはいるんだけど、水族館に行かない限りは着ないかな。(映り込み防止)

白Tシャツが高速回転中なので来月は枚数を増やすかな。

1日に多ければ3着は消耗するので。

暑い日が続くから洗えるものはドンドン行こう!

スニーカーは来月、スニーカー専門のクリーニングに出す予定。








5月23日の徳川園での写真です。
R07_0952.JPG
R07_0956.JPG










ランキングに参加しています。ポチッと応援( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。<(_ _)>



足跡(130)  コメント(8) 
共通テーマ:アート

足跡 130

コメント 8

コメントの受付は締め切りました
marimo

徳川園、同じ滝でもアングルやSSを変えると
全く違う場所に見えますね(^-^;
私が訪れたときは、草がいっぱい生えて岩を覆っていました。
by marimo (2024-07-22 07:55) 

Boss365

こんにちは。
徳川園、美術館はじっくり観ましたが、お庭散策はチラッとでした。
2枚目の滝写真ですが、奥行きあるはずなのに平面的に見え?興味深いです。
SS設定・水の流れの影響かな!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-07-22 14:21) 

JUNKO

暑くていいのは洗濯物がすぐ乾くことですね。
by JUNKO (2024-07-22 17:30) 

kame

marimoさん>

自分にとってはお決まりのアングルではあるのですが、水が流れる際の所でカメラを構えて撮ってます。
上から撮るアングルもありますが、定番過ぎて撮らないです。
2枚目の様に全体を撮るにはこの場所しか無いので。^^
この時は1秒弱かな?
マニュアルで撮る様になって楽に撮れるようになりました。^^

by kame (2024-07-22 20:24) 

kame

Boss365さん>

徳川園は庭園がメインですから。
美術館は先に行って庭園でゆっくりと周ると言うのがセットでのセオリーですね。
夏場はその逆です。
1枚目の写真は2枚目に写っている下部分で、2枚目の写真の足りない部分を先に撮ったものだと思います。
平面に見えるのは、上部分とした部分の間に平面部分があって、そこで緩やかにして下に流しているようです。
F値としては16前後なので全体的にピンが合っている様に見えています。

by kame (2024-07-22 20:35) 

kame

JUNKOさん>

洗って外に干すものについてはこの時期は最高でしょうね。
でも色物については色褪せ(日焼け)注意ですね。
安いスニーカーはこの時期洗いまくりです。(笑)

by kame (2024-07-22 20:42) 

ヨッシーパパ

一度行ったことがありますが、記憶にありません。
涼し気で、猛暑の日々に、癒やされます。
by ヨッシーパパ (2024-07-22 20:46) 

kame

ヨッシーパパさん>

徳川園は池よりもココがメインで行きます。
池周辺の花も季節毎に移ろいながら咲くので好みの花が咲くときは撮りに行きます。
この時は菖蒲やあやめ系を撮るのと、この時に導入した純正マウントアダプターを試しに行ったのでした。
あとはAVモードからMモードに変えたのでその練習を兼ねて。

by kame (2024-07-22 21:04)