SSブログ

ウーム。 [オッサンの一言]








何だか去年も言ってた様な気がするんだけれど、梅雨はどこ行った?

そんな言葉がつい出てしまう暑さ。

ついに昨日はクーラーを起動させました。

それまでは窓を開けただけの『NOクーラー』でした。

毎日の様に外に出て撮り歩いていると外気の方が暑いので屋内の方が涼しく感じちゃうんですよね。

それでも2日も自宅にいれば屋内に慣れてくるので順応してくるんでしょうね。

それでも昨日の名古屋の気温は33.3℃と言う事でまだまだ暑さとしては入口なんですよね。

今年の暑さも怖いけど、電気代の方が怖かったりして。(汗;







5月2日の写真です。(TTArtisan 100mm f/2.8)
R07_0452.JPG
R07_0434.JPG










ランキングに参加しています。ポチッと応援( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。<(_ _)>



足跡(123)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

足跡 123

コメント 6

コメントの受付は締め切りました
青い森のヨッチン

こちらも暑い日が始まりました。
念願のクーラー設置はは保谷の入院&介護生活と思わぬ出費が続き断念。
青森なんて自分が越してきた20年前は10日も我慢すればクーラーなんて不要といわれていたのになぁ
by 青い森のヨッチン (2024-06-15 08:58) 

ヨッシーパパ

だんだん歳をとっていくと、熱中症でころっと逝ってしまう人もいるようですから、エアコンは、適度に欠けようと思います。
それでも、年々、エアコンの使用時期が遅くなり、設定温度も高くなってきています。
by ヨッシーパパ (2024-06-15 18:33) 

kame

青い森のヨッチンさん>

自分の所は備え付けのエアコンなので勝手に新しいエアコンにするとか出来ないので、実際は壊れるまで使わないといけないらしいです。(汗;
ウン十年前のエアコンなので電気代がバカにならんのです。
使い方を考えないと2万円をゆうに超えてきます。(爆汗;

by kame (2024-06-15 21:09) 

kame

ヨッシーパパさん>

年齢にかかわらず、屋内での熱中症で倒れられる方が多いと毎年聞きます。
常に意識して適時にエアコンを使用する事が大切だと思います。
設定温度も28℃固定です。^^

by kame (2024-06-15 21:19) 

Inatimy

サクララン(Hoya carnosa)の花って、なんか肉厚で美味しそうですよね。
白いのは爽やかな。 ライチのような甘さをイメージ。 蜂とか来るのかな。
by Inatimy (2024-06-15 22:27) 

kame

Inatimyさん>

サクラランはまずその形の面白さから入って色が何となく美味しそうですね。(笑)
虫たちにも魅力的みたいですよ。
そのうちにまたサクラランの写真をアップ予定です。(まだ先ですが。)

by kame (2024-06-15 22:57) 

思ったよりか暑かったけど ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。