電気代が嵩みそうなので(冬は高かった)、いかにしてエアコンを使わないか、研究しますよ^^ by 斗夢 (2023-06-05 06:37)
斗夢さん>間違いなく電気代は嵩みそうですね。今年は保冷剤が大活躍しそうな気がします。(笑) by kame (2023-06-05 15:16)
30度近いんですね。此方は20度行きません。10度も違うとは。 by JUNKO (2023-06-05 15:49)
JUNKOさん>30℃近いのではなく30℃でした。まだ暑いとか言えない気温なのでエアコンも稼働してません。(笑)扇風機で十分。^^ by kame (2023-06-05 16:23)
2枚目の花はガクアジサイをイメージさせて面白そうです(^_^;) 当地は東北の寒村ですが、そろそろエアコンをチェックしたいです。 by yokomi (2023-06-05 23:37)
yokomiさん>もう東北であろうが北海道であろうが暑さはちょっと昔と比べてもかなり暑いと感じるのではないかと思います。なので、無理をしないで個人差もある事ではありますが、適切にエアコンは活用すべきであると考えています。名古屋でさえ真夏には40℃近い時もありますから、電気代と命の重さを天秤にかけずに、命優先に暑さを凌ぎたいものです。(汗; by kame (2023-06-05 23:55)
このブログの更新情報が届きます
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
電気代が嵩みそうなので(冬は高かった)、いかにして
エアコンを使わないか、研究しますよ^^
by 斗夢 (2023-06-05 06:37)
斗夢さん>
間違いなく電気代は嵩みそうですね。
今年は保冷剤が大活躍しそうな気がします。(笑)
by kame (2023-06-05 15:16)
30度近いんですね。此方は20度行きません。10度も違うとは。
by JUNKO (2023-06-05 15:49)
JUNKOさん>
30℃近いのではなく30℃でした。
まだ暑いとか言えない気温なのでエアコンも稼働してません。(笑)
扇風機で十分。^^
by kame (2023-06-05 16:23)
2枚目の花はガクアジサイをイメージさせて面白そうです(^_^;) 当地は東北の寒村ですが、そろそろエアコンをチェックしたいです。
by yokomi (2023-06-05 23:37)
yokomiさん>
もう東北であろうが北海道であろうが暑さはちょっと昔と比べてもかなり暑いと感じるのではないかと思います。
なので、無理をしないで個人差もある事ではありますが、適切にエアコンは活用すべきであると考えています。
名古屋でさえ真夏には40℃近い時もありますから、電気代と命の重さを天秤にかけずに、命優先に暑さを凌ぎたいものです。(汗;
by kame (2023-06-05 23:55)